『サッカー』や『釣り』こと、
そして『日々の出来事』など不定期更新が目標っす
- 2025.06≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
日々
[2025/07/09] [PR]
[2010/10/19] スポレク富山②(最終日)
[2010/10/18] スポレク富山①
[2010/10/16] 新年度
[2010/10/09] うわぁーーーー
[2010/09/20] な、なんじゃこりゃ?!
[2010/10/19] スポレク富山②(最終日)
[2010/10/18] スポレク富山①
[2010/10/16] 新年度
[2010/10/09] うわぁーーーー
[2010/09/20] な、なんじゃこりゃ?!
今日は、スポレクのボランティアに行ってきました。
高校生も参加してまして、同じクラブ出身の子も昨日見かけました。
M高校のS太。俺の顔見てニヤつきやがって。
まぁボランティアといっても総合案内の補佐的なかんじでした。
進行は、参加48チームを6チームの8グループに編成
変則の4試合実施のリーグ戦を行います。富山県からは2チームが参加
結果は。。。。。 後ほど

とても、50歳以上には見えないですよ。みなさん。
ちなみに水色が、Aチームです。

見よ!このスライディング!ガチです。全然レクリエーションではありません。
大会には、色々な方々が参加されてます。
日本リーグ(Yクラブ)でも活躍されたかたで、

この方は偉大なる小・中学校の大先輩でもあります。
あっ、結果でしたね。なんと。。。
Aチームが1位、Bチームが2位 すばらしい!!
また、そんな大先輩方とサッカーしたいですね。
僕自身、あと5年でスポレク壮年サッカー参加の有資格者になる。
目指せ!富山県代表!!
高校生も参加してまして、同じクラブ出身の子も昨日見かけました。
M高校のS太。俺の顔見てニヤつきやがって。
まぁボランティアといっても総合案内の補佐的なかんじでした。
進行は、参加48チームを6チームの8グループに編成
変則の4試合実施のリーグ戦を行います。富山県からは2チームが参加
結果は。。。。。 後ほど
とても、50歳以上には見えないですよ。みなさん。
ちなみに水色が、Aチームです。
見よ!このスライディング!ガチです。全然レクリエーションではありません。
大会には、色々な方々が参加されてます。
日本リーグ(Yクラブ)でも活躍されたかたで、
この方は偉大なる小・中学校の大先輩でもあります。
あっ、結果でしたね。なんと。。。
Aチームが1位、Bチームが2位 すばらしい!!
また、そんな大先輩方とサッカーしたいですね。
僕自身、あと5年でスポレク壮年サッカー参加の有資格者になる。
目指せ!富山県代表!!
PR
10/16~19まで ここ富山ではスポレクが実施されています。
10/17 1号クンは校区内にある陸上競技場にて演奏です。
競技は『ゲートボール』 先日、3世代交流ゲートボールをやったばかり!
入場行進や試合開始までの空き時間に演奏するもの。
そりゃー曲目は『水戸黄門』、『大江戸捜査網』
彼の演奏する姿を初めて見ました。
彼は、リズムセクションです。
隠し味になりながら、ペースを掴み、形容していくのが仕事でしょうか。
初めて見て言うのもなんですが、『まぁ、あんなもんかな』
週末は文化活動発表会。また、見に行こう!
明日は、壮年サッカー会場でボランティアです。
気がついたら10月だって!
今月は、2号クンの新人戦。彼はリザーブだけど。
チームのために出来ることは、何でもやろう!
1号クンは、最後の発表会。これが終われば引退ってやつ。
その後は、受験モード!既に引退してる子達はモードらしいけど
彼は、高校でサッカーを始めるらしい。
小4から始めたサッカーを中学ではいろいろな葛藤から
逃げてしまったことに後悔しているらしい。
かっこいい兄貴であるためにも、負けられないとのこと。
そうなると強豪校ではないが、それなりに出来るところらしい。
そんな理由で志望校が・・・・。まぁ、がんばれ!
って、オヤジサッカーは、11日が最終戦らしい。
先月、捻挫してちょっときついんだけどなぁ。
ちょっと、待て!
おいおい、その日は校区での3世代交流ゲートボールなんだけど。
また、近所のじいさんやばあさん達に怒鳴られそうだな。トホホ。
なんだか目白押しだな。
少しずつアップするんで見たら逃げずにコメ宜しくです!
今月は、2号クンの新人戦。彼はリザーブだけど。
チームのために出来ることは、何でもやろう!
1号クンは、最後の発表会。これが終われば引退ってやつ。
その後は、受験モード!既に引退してる子達はモードらしいけど
彼は、高校でサッカーを始めるらしい。
小4から始めたサッカーを中学ではいろいろな葛藤から
逃げてしまったことに後悔しているらしい。
かっこいい兄貴であるためにも、負けられないとのこと。
そうなると強豪校ではないが、それなりに出来るところらしい。
そんな理由で志望校が・・・・。まぁ、がんばれ!
って、オヤジサッカーは、11日が最終戦らしい。
先月、捻挫してちょっときついんだけどなぁ。
ちょっと、待て!
おいおい、その日は校区での3世代交流ゲートボールなんだけど。
また、近所のじいさんやばあさん達に怒鳴られそうだな。トホホ。
なんだか目白押しだな。
少しずつアップするんで見たら逃げずにコメ宜しくです!